ニュース情報VIP掲示板
1430689
ニュース情報VIP掲示板
ニュース情報VIP掲示板 トップページへ戻る
掲示板にメールアドレスを入力する際は
フリーメールなどを利用することをお勧めします。
この掲示板は、ニュースや面白ネタを元に雑談する為の掲示板です。
※個人情報の掲載、公序良俗に反する内容は禁止します。
※日本の法律・条例に反する書き込みも禁止です。
※利用規約を遵守してください。
LINKS:
広告:
介護報酬下げ要請へ=9年ぶり実現目指す―財務省
-
1:りそな
:
2014/10/07 (Tue) 12:27:15
-
10月7日(火)
引用文章
”
財務省は6日、2015年度予算編成時に改定する介護報酬の引き下げを厚生労働省に要請する方針を固めた。
実現すれば9年ぶり。事業者の利益率は高く、介護サービス充実と報酬引き下げの両立が可能と判断した。下げ幅は施設費用など大半を占める「基本部分」で6%。職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げるが、介護報酬全体ではマイナスを目指す。
介護報酬は、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格で、政府が3年に1度見直す。引き下げは利用者の自己負担の軽減要因となるが、利益が減る事業者側の反発は必至で、調整は難航が予想される。
財務省は8日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)会合で介護報酬の引き下げ案を示す。
”
ソース:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000008-jij-pol
コメント
>
介護従事者は給料が安いということで有名ですが
これ以上給料が下がる可能性も出てきましたね。
インフレで物価があがる中、給与が横ばい若しくは下降する可能性が示唆されるのは
非常に辛い現状ですね。
>
給料が安すぎて、どこも人材不足と聞きます。
>
尊敬すべき仕事です。介護職はもっと給与が高くあるべき。
>
介護業界は人材不足でほんとうに悩んでいる。
>
職員に給料を払うのは、事業者なんだから、給料下がる気がするんだが
>
公務員給与、7年ぶり増
>
消費増税って、福祉に充てるんだよね?
>
介護サービスの事業ってそんな利益率高いの?
大手は高いかもしれないけど、中小事業者の利益は高くない
>
様々な意見があるようです。
-
2:あ
:
2014/10/10 (Fri) 12:42:29
-
やすすぎるよ