ニュース情報VIP掲示板
1430643
ニュース情報VIP掲示板
ニュース情報VIP掲示板 トップページへ戻る
掲示板にメールアドレスを入力する際は
フリーメールなどを利用することをお勧めします。
この掲示板は、ニュースや面白ネタを元に雑談する為の掲示板です。
※個人情報の掲載、公序良俗に反する内容は禁止します。
※日本の法律・条例に反する書き込みも禁止です。
※利用規約を遵守してください。
LINKS:
広告:
メール便、3月末廃止=郵便法違反を回避―ヤマト運輸
-
1:運送速報
:
2015/01/23 (Fri) 12:11:29
-
1月22日(木)21時0分配信
引用文
ヤマト運輸は22日、カタログなどを送るクロネコメール便を3月31日で廃止すると発表した。メール便をめぐっては、日本郵便にだけ認められている「信書」を送ったとして、利用者が郵便法違反の疑いで摘発される事案が発生。記者会見した山内雅喜社長は、「冊子と信書の区別があいまいだ」と述べ、顧客がトラブルに巻き込まれるリスクを防ぐためと説明した。
信書に該当するかどうかをめぐっては、総務省がガイドラインを策定している。しかし、山内社長によると、企業に履歴書を送るケースでは信書となるが、企業から送り返す場合はメール便でも送れるなど分かりにくく、知らない人も多いという。同社のメール便利用者が郵便法違反に問われる事案は2009~13年度に8件発生した。
メール便は全国一律料金で、13年度に20億8220万通を配送、売上高は1200億円に上る。このうち9割を占める企業向けは、4月1日に開始する「クロネコDM便」に引き継ぎ、内容物の確認を徹底する。
ソース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000153-jij-bus_all
>
メール便がなくなるのは悲しいですね。
コメント>
民営化したのに日本郵便が有利に郵便法が存在しているようなもの
法律と建前で、どうもユーザー視点がない気がする
結構利用していたのに残念!
郵便法が時代に合って無いだけだと思う。
郵便法により利用者の利便性が失われるのは残念。
携帯のメールと同じように、メール便でも信書送る人はいっぱいいると思う。
オークションとかでよくお世話になっています
規制緩和対象にしたほうがいいよ。
ヤフオクで相当利用してたから正直困る
利益率が低いからという理由もあるのでは。
Amazonとか楽天とかのメール便なら送料無料がなくなってしまうな
>
利便性が損なわれ残念だという声が多いように感じられます。
-
2:あ
:
2015/01/26 (Mon) 13:44:10
-
残念です