ニュース情報VIP掲示板
1430617
ニュース情報VIP掲示板
ニュース情報VIP掲示板 トップページへ戻る
掲示板にメールアドレスを入力する際は
フリーメールなどを利用することをお勧めします。
この掲示板は、ニュースや面白ネタを元に雑談する為の掲示板です。
※個人情報の掲載、公序良俗に反する内容は禁止します。
※日本の法律・条例に反する書き込みも禁止です。
※利用規約を遵守してください。
LINKS:
広告:
上場企業の時給ランキング、最も高いのは?
-
1:仕事速報
:
2015/06/28 (Sun) 00:57:42
-
抜粋引用
就職・転職サイトなどを運営しているヴォーカーズは6月24日、「上場企業の時給ランキング」を発表した。上場企業の有価証券報告書とサイトに投稿されたデータから、残業時間も含めた労働時間から「時給」を集計※。上場企業1196社を対象(純粋持株会社は除く)に調べたところ、「三井物産」が最も高く5900円、次いで「住友商事」(5771円)、「伊藤忠商事」(5702円)、「三菱商事」(5669円)、「丸紅」(5587円)という結果に。5大総合商社が時給ランキングにおいてトップ5を独占し、5社とも時給が5000円台後半だった。
商社5社に続き、6位に「三菱地所」(5312円)、7位に「三井不動産」(5132円)がランクイン。財閥系2大不動産会社も5000円台の高時給だが、トップ10の中ではこの2社のみが平均残業時間が20時間台と少なめ。サイトに寄せられたコメントを見ても、就業時間がしっかりと管理されている企業文化がうかがえた。
ソース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000062-zdn_mkt-bus_all
>
大手は高い時給なんですね。
コメント>
最近、ペッパー君の時給1500円という話題からペッパー君の半額ぐらいが自分のもらっている時給だと気付いた人がいた。
平均年収つねにトップのキーエンスの平均時給って、意外とそこまで高くないんだ
朝早めに出勤しても20時まで残業ですか....
新卒時代に計算したことあるけど、大学時代のバイトより低くて、固まった。
同じ企業でも職種によって異なるので何とも言えませんね。
給料が高いのはいいけど、使えない環境なのはいやだな。
やっぱり商社って言うわけだ
みんな仕事が好きなんでしょう
時給換算するとバイトより安くなる人が多いというサラリーマンの残酷な現実
記事に挙げられるような商社って世界飛び回って重要案件を纏めてるかもしんないので、妥当かな。
商社は使えなかったらクビになる
サービス残業とサービス出勤で時給5~600円にしかならない気がする
高額時給もいいが、人生の大切な時間を費やす仕事はどうかな
>
いろいろな意見があるようです。
-
2:あ
:
2015/06/29 (Mon) 21:23:00
-
大手はたかいなぁ