ニュース情報VIP掲示板
1357857
ニュース情報VIP掲示板
ニュース情報VIP掲示板 トップページへ戻る
掲示板にメールアドレスを入力する際は
フリーメールなどを利用することをお勧めします。
この掲示板は、ニュースや面白ネタを元に雑談する為の掲示板です。
※個人情報の掲載、公序良俗に反する内容は禁止します。
※日本の法律・条例に反する書き込みも禁止です。
※利用規約を遵守してください。
LINKS:
広告:
罰則付きレジ袋禁止条例
-
1:生活速報
:
2019/01/26 (Sat) 13:51:50
-
罰則付きプラスチック製レジ袋禁止条例制定を目指す京都府亀岡市は29日、店舗向けの説明会を初開催する。規制を受ける店舗側から「なぜ今、条例が必要か分からない」という声が上がっており、市は保津川の環境、景観保全について、理解を求めていく考えだ。
市は昨年末に全国初となる条例化の方針を公表した。小売店でプラスチック製レジ袋の配布を禁止し、違反店舗名の公表という罰則を設けるとし、2020年夏の施行を目指し、将来的には過料徴収も視野に入れる。
説明会は、市商店街連盟の要望を受けての開催。小規模店は「紙袋に変えればコスト増になる」「買い物客が減るのではないか」との声が出始めているため、亀岡市は支援策の検討状況を踏まえ、理解を広げていくという。
また、亀岡市は条例施行を前に、約760の全小売店で19年度中のレジ袋有料化を徹底する方針。店舗に早期の有料化実施に協力を求める。説明会は29日午後7時から市役所市民ホールで。
亀岡市が規制に踏み切る背景は二つある。
一つは観光にプラごみが大きな影を落としている問題だ。保津川では豪雨のたびに大量のごみが漂着し、保津川下りやトロッコ列車の利用客から苦情が寄せられてきた。
ソース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000003-kyt-soci
>
今後レジ袋禁止の流れが加速するのでしょうか?
-
2:モナカ
:
2019/01/29 (Tue) 10:23:34
-
罰則付きにしなくても
-
3:、
:
2019/01/31 (Thu) 11:52:57
-
レジ袋は無料が当たり前やろ!
-
4:、
:
2019/02/02 (Sat) 14:04:00
-
レジ袋を有料にするのは不正なことや!
-
5:、
:
2019/02/05 (Tue) 11:36:05
-
レジ袋優良化は反対やで
-
6:、
:
2019/02/07 (Thu) 11:17:05
-
なんで有料化するんや
-
7:、
:
2019/02/09 (Sat) 17:12:29
-
絶対反対やで
-
8:、
:
2019/02/12 (Tue) 10:19:09
-
レジ袋なんか有料にしてどうするんや