ニュース情報VIP掲示板
1431198
ニュース情報VIP掲示板
ニュース情報VIP掲示板 トップページへ戻る
掲示板にメールアドレスを入力する際は
フリーメールなどを利用することをお勧めします。
この掲示板は、ニュースや面白ネタを元に雑談する為の掲示板です。
※個人情報の掲載、公序良俗に反する内容は禁止します。
※日本の法律・条例に反する書き込みも禁止です。
※利用規約を遵守してください。
LINKS:
広告:
【物価上昇】日清食品が値上げ、円安はタイミングのひとつ
-
1:青磁
:
2014/11/01 (Sat) 15:54:46
-
引用文
日清食品は9月29日、即席麺やカップライスなどの価格を来年1月1日から5~8%値上げすると発表しました。チキンラーメンやカップヌードルなど250品目がその対象となります。円安による原材料の値上がりがその理由ですが、今後、物価はどうなるのでしょうか。
同社によると「チキンラーメン」は100円(メーカー希望小売価格)が105円に、カップヌードルは170円が180円に、日清Spa王は170円が180円となります。日清ラ王カップ麺シリーズなどは価格を据え置きます。
今回、同社が値上げを決断するきっかけとなったのは、このところ急激に進んだ円安なのですが、実際にはかなり以前から原材料価格の高騰が進んでいました。今回の円安はタイミングのひとつにすぎないと考えた方がよいでしょう。今年の夏には、ハムやソーセージなどが相次いで10%程度の値上げとなっていましたし、バターも値上がりが続いています。また、菓子類も値上げ、もしくは内容量の減少による実質的値上げが相次ぎました。100円ショップに行っても内容量の大幅な減少や品質の低下など、物価高を肌で感じている人は多いと思います。
ソース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000002-wordleaf-bus_all
>
今月も物価上昇ありそうですね。
コメント>
物価が上がると給料も上がると言うけど
給料につながるインフレって需要の高まりが要因になってじゃないの?
原料価格を上げられないで泣くのは中小企業だけ。
中小企業にとっては厳しい時代
一般層の消費者にとっても円安は辛い
給料は上がらないで物価だけ上がるという・・・。
アベノミクスのインフレ物価高の政策の何がいいんだろうか?
値上げの理由として、”賃金UP”が入れば立派!
アベノミクスの円安・株高政策とインフレ政策の結果がこれ。
年金は値下げ、物価はどんどん値上げする。
>
物価上昇は庶民には辛いですよね。
このまま円安が進むとどうなるのでしょうか。
-
2:あ
:
2014/11/05 (Wed) 11:48:12
-
値上げ合戦?