ニュース情報VIP掲示板
1430805
ニュース情報VIP掲示板
ニュース情報VIP掲示板 トップページへ戻る
掲示板にメールアドレスを入力する際は
フリーメールなどを利用することをお勧めします。
この掲示板は、ニュースや面白ネタを元に雑談する為の掲示板です。
※個人情報の掲載、公序良俗に反する内容は禁止します。
※日本の法律・条例に反する書き込みも禁止です。
※利用規約を遵守してください。
LINKS:
広告:
「ペヤング」焼きそば麺に「虫」?
-
1:たべるん
:
2014/12/04 (Thu) 12:18:28
-
12月3日(水)13時18分配信
引用文
カップ焼きそばのロングセラー「ぺヤング ソースやきそば」に虫が混入していたとする画像がツイッターに投稿され、インターネット上で騒ぎになっている。
このツイッターユーザーは2014年12月3日に保健所と製造販売元の「まるか食品」(群馬県)に連絡し、双方とやりとりをしたと報告している。
■「ペヤングからゴキブリ出てきた…」
ユーザーは12月2日、「ペヤングからゴキブリ出てきた…」として「証拠画像」を投稿した。超大盛シリーズのようで、ケースには2食分の麺が入っている。その片方の麺の中央あたりに、虫らしき黒い物体が埋まっているのが画像から確認できる。ゴキブリかどうかは分からないものの、2枚目の接写画像には脚の毛や薄い翅(はね)まで写っていた。
このユーザーはどうやら大学生で、ツイートによれば研究室に持ち込まれた大量のペヤングを友人らと食べようとしていた矢先、この「当たり」に遭遇してしまったということのようだ。相当ショックを受けたのか「お湯入れる前に気付いてよかった...二度とペヤングは食わない」「正直気付かないで食ってたら... 考えるのやめよ」などとつぶやいていた。
続きはWEBで
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141203-00000001-jct-soci
>
カップやきそばに虫が入ることがあるのでしょうか。
コメント>
これって本当だったら、かなり問題だけど。
直接メーカーに伝えるのが一般常識じゃないのかな
意図的に麺の中に入れ込む事不可能だと思うんだよね。堅いし
実際どうなんだろうねぇ?
同じようにツイッターで「虫が出てきた」という事件あったけど、たしかそっちは悪戯だったんだよね。
最近あるバカッター(と見せかけた企業攻撃)かもしれないし、本当にはいってたのかもしれないし。
これは調査結果がどうなったかもきちんと報道してほしい
前例がないとメーカーは言うけど、前例が無いだけ。
食品製造現場にいたことあるけど、食品メーカーが、「考えられない」と言い切ってしまうのはダメだよね。
入ってしまう可能性を考えるのが食品メーカー。
>
真相はどうなのでしょうか。気になりますね。
-
2:あ
:
2014/12/09 (Tue) 12:49:19
-
虫入りはいやだな